新聞・ネットニュース等

◆【社説】非正規公務員 給与抑制の対応は悪質だ
西日本新聞 2024/3/31
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1195436/

◆<社説>非正規の公務員 働きに見合う待遇こそ
東京新聞 2024年3月29日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/317991

◆社説:非正規公務員 現場の実情を踏まえてこそ
京都新聞 2024年3月21日
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1222334

◆婦人相談員、5割が心身不調経験 負担大きく雇用不安定
共同通信 2024/03/25
https://nordot.app/1144931507037225473

◆「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた
「軽視される仕事」と「形状記憶合金」
東京新聞 2024年3月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/313253/1

◆愛知・みよし市 非正規公務員の待遇改善へ
02月07日 NHK 東海 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240207/3000034111.html

◆「しょせんパート扱い」「学校司書では結婚できない」…専門職なのに年収150万円以下、非正規公務員の嘆き「簡単に人を切っていいのか」
2024年1月20日 信濃毎日新聞 
(ヤフーニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ecdd28cb88218dea92198e8a774e5dc8f7e2e

◆非正規・民間委託の賃下げに歯止め 福岡市水道
2024年1月5日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS1563QWS13ULFA00T.html

◆非正規公務員の賃上げ 国の通知に4市未対応 自治労調べ
2023年12月5日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASRD47T2JRCXPISC00L.html

◆非正規公務員の賃上げ、遡及改定は自治体の3割 自治労連調査
2023年11月16日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231116/k00/00m/020/155000c

◆自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71・9%…48%どまりの市も
2023年11月12日 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231112-OYT1T50008/

◆「官製ワーキングプア」非正規公務員が直面する苦境とは
2023年10月27日6:51PM 週刊金曜日 竪場勝司・ライター
https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2023/10/27/antena-1349/

◆地方公務員 非正規 冷遇続く 岐阜市営の競輪場、勤務日減で生活苦に
2023年10月23日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/285388

◆(社説)会計年度職員 行政は正規雇用の道を広げよ
2023年10月20日 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20231020-OYT1T50017/

◆育休中も…相次ぐ望まぬ雇い止め 非正規公務員、制度導入3年
2023年10月17日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231017/k00/00m/010/018000c

◆非正規公務員の訴え、短編映画に つきまとう雇い止めの恐怖「表に出せない声を代弁したい」
2023年10月9日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/282505

◆「就職氷河期世代」国立大学院卒・手取り月11万円、副業はパン工場
40代男性「身体も心も限界です」非正規公務員の現実
2023年9月30日 アエラ
https://dot.asahi.com/articles/-/202504

◆非正規公務員の処遇改善 神戸市、年収を5割増 高知市は正規化後押し
2023年9月5日 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74173370V00C23A9MM0000/

◆非正規職員が支える図書館 運営で首長に異例の要望
2023年9月1日 日経新聞(日経グローカル)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC214GM0R20C23A8000000/

◆「生意気なのよ」私物隠され、あいさつも無視 非正規公務員ハラスメントの実態
2023年8月29日 中国新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/353021

◆「無理やり性行為された」の声も…非正規公務員の深刻なハラスメントと差別 500人調査、7割近く被害
2023年8月26日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/272571

◆被害者なのになぜ退職 非正規公務員へのハラスメント調査に切実な声
2023年8月25日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR8S1RNKR8RULFA01H.html

◆ダブルワークでも苦しい 最低賃金ギリギリ 非正規公務員の実態
2023年8月9日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230808/k00/00m/040/020000c

◆狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め、雇用保険も不支給の恐れ(文=日向咲嗣/ジャーナリスト)
2023年7月31日 ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/2023/07/post_357611.html

◆司書を22年間「切られるとは」 地方公務員の新制度「会計年度任用」で失職
2023年7月31日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/DA3S15704333.html

◆会計年度任用職員/全国の「雇い止め」事例明らかに/有志が調査「行政が不安定雇用」
都政新報 2023年7月28日号
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=10102

◆コロナ5類移行、非正規公務員に大きなしわ寄せ 労働団体職員の警鐘
(文筆家・労働団体職員 西口想)
2023年7月27日 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR7T3SM5R7MULLI00F.html

◆なぜ?どうすれば? 非正規雇用2,100万人の悩み
2023年7月7日 NHK Web
https://www.nhk.or.jp/minplus/0029/topic125.html

◆救いは「きちんと有休が取れることぐらい」…上限3年で雇い止めに遭う「非正規公務員」の苦難
2023年7月3日 フライデーデジタル
https://friday.kodansha.co.jp/article/319010

◆会計年度任用、非正規待遇改善のはずが「官製ワーキングプア」の実情
2023年6月27日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230627/k00/00m/040/130000c

◆非正規公務員の「雇い止め」実態は? 東京・市民団体がウェブ調査、国に改善求める
2023年5月27日  河北新報
https://kahoku.news/articles/20230526khn000032.html

◆「女性」の視点から「公共のあり方」を問う
公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)の活動から
季刊「現代の理論」34号 2023年5月7日
http://gendainoriron.jp/vol.34/feature/seyama.php

◆大竹まこと「これじゃ身分制度」小島慶子「幸せな国になんかなりっこない」非正規公務員の実態に嘆く
2023年4月18日 大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)
https://www.joqr.co.jp/qr/article/87648/

◆「雑な扱い」知ってほしい 非正規公務員の雇用に不安 実態調査なし 労組に入れない例も
2023年4月18日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/244712

◆官製ワーキングプア、月の手取りは10万円 女性にやりがいと待遇を
まとめ・伊藤恵里奈
2023年4月8日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR442H81R3VUTIL001.html

◆非正規公務員、相次ぐ雇い止め 自治の現場で変わらぬ処遇
<現場から 統一地方選2023>
2023年4月4日 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/826958

◆「非正規は仕事をしない」公務員の分断を生む根因
「公務員制度の歪み」が両者の理解を妨げている
有馬 知子 : フリージャーナリスト
2023年4月1日 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/662497

◆上がらぬ賃金、残業代なし「使い捨てにされている感じ」
…非正規公務員の実態【沖縄県と41市町村の非正規職員内訳表】
2023年3月25日琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1683154.html

◆非正規公務員の待遇改善求め集会 支援団体、雇用打ち切りの恐れも
2023年3月19日 18時09分 東京新聞(共同通信配信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238997

◆雇い止めが不安…今春、非正規公務員に「3年の壁」 会計年度任用職員、正職員数に迫る自治体も
2023年3月19日 11:29 南日本新聞
https://373news.com/_news/photo.php?storyid=172331&mediaid=1

◆地域を良くする地方議会へ 地方議会・地方議員に期待される役割とは?
急増する「非正規公務員」公務職場で進む内部崩壊
地域経済にもマイナス
2023年3月13日 情報労連リポート
http://ictj-report.joho.or.jp/2303/sp09.html

◆官が生み出すワーキングプアの苦境 非正規公務員の4分の3は女性
2023年3月8日(水) 6:30 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR364Q6HR2NOXIE03G.html

◆制度だから…と「失業」、職場を転々…「女性活躍」とほど遠い行政の現場 非正規公務員7割超が女性の沖縄
2023年3月8日 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1673952.html

◆「「正職員に嫌われたら終わり」非正規公務員の苦悩 「2023年問題」自治体7割強で雇い止めの可能性」(有馬知子 : フリージャーナリスト)
2023年2月1日 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/648958

◆非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ
2023年1月22日 共同通信
https://nordot.app/989862855850639360

◆非正規公務員「雇い止め」の不安…会計年度任用職員制度
2023年1月20日 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/commentary/20230119-OYT8T50156/

◆違法じゃないけど「最低賃金未満」 公務員賃金に出した総務省通知
2023年1月18日 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230115/k00/00m/040/141000c

◆(天声人語)ありがとう図書館
2022年12月28日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/DA3S15514478.html?iref=pc_shimenDigest_top02 

◆年度末に雇い止め危機の非正規地方公務員、数十万人規模か 「3年目の壁」自動では契約更新されず
2022年11月24日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/215673

◆図書館司書、続けたいけれど 非正規、低賃金…「女性軽視では?」
2022年11月24日 朝日新聞デジタル(宮田裕介)
https://www.asahi.com/articles/ASQCQ54SJQC2ULEI008.html

◆真の「男女の賃金格差」分からない恐れ 地方公務員の格差開示 女性多い「非正規」と「正規」を比較できず
2022年10月22日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/209490

◆手取り9万8000円の不条理 20代非正規図書館員が声上げた理由
2022年9月16日毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/040/089000c

◆非正規公務員の6割、年収200万円未満 自治労連が初の全国調査「改善が必要」
2022年9月6日 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/200274

◆手取り9万8000円では「暮らせない」 図書館司書が待遇求めて署名活動…専門性評価されず、7割超が「非常勤職員」の現実
2022年9月20日 弁護士ドットコム(猪谷千香)
https://www.bengo4.com/c_5/n_15010/

◆非正規公務員調査 9割が「将来不安」 低賃金、広がる格差
2022年8月18日 毎日新聞(東京・地方版)
https://mainichi.jp/articles/20220818/ddl/k13/040/008000c

◆「国によるパワハラ」3年に1度失職するハローワーク職員の憂うつ
2022年6月13日(月) ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0143ba91522c154b84e4ca47f01b355e9dcafb6c

◆「国によるパワハラ」3年に1度失職するハローワーク職員の憂うつ
2022年06月13日 https://friday.kodansha.co.jp/article/248293

◆役所の相談窓口担当者が、実は生活困窮者予備軍ということも!自治体の非正規“公務員”について調べてみた FNNプライムオンライン 岸田花子 2022年5月29日 日曜 午後6:40
https://www.fnn.jp/articles/-/365682

◆今国会で成立へ「生活困窮の女性支援法」で解決されるべき課題
5/13(金)ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0742f08cef403efc198d2132bdf039236e612d57?page=1

◆平均年収200万円以下・非正規の公務員…「本当に生活が苦しい」悲惨すぎる現場 幻冬舎Gold Online 2022年4月25日 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d06f9de5c9f3b8176675f143283ca9251bad428

◆非正規の公務労働、実態は 雇用期間1年、年収250万円以下が最多
毎日新聞(東京・地方版)2022年4月7日
https://mainichi.jp/articles/20220407/ddl/k13/040/014000c

◆社説 非正規公務員 職務に見合う待遇改善を
西日本新聞 2022年3月22日
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/894567/

◆手取り14万円の劣悪な待遇…
非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」
東京新聞 2022年3月19日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166483

◆コロナ禍で社会支える「非正規公務員」悲惨な待遇
女性たちを沈黙させる「会計年度任用職員」
竹信 三恵子 : ジャーナリスト、和光大学名誉教授
東洋経済オンライン 2022年3月17日
https://toyokeizai.net/articles/-/538781

◆教育現場を支える非正規教員 9万8000人
NHK 2022年2月24日 18時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220224/k10013495441000.html

◆15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める
NHK 2022年2月6日 4時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220206/k10013469071000.html

◆<社説>自治体パート倍増 「官製」働く貧困の解消を
琉球新報 2022年1月21日
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1457360.html

◆非正規公務員、パート倍増94% ワーキングプア解消せず 
沖縄市町村「会計年度任用」負の効果
琉球新報 2022年1月20日
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1456998.html

◆河北抄(12/23):自治体職員や保育士、ハローワークの相談員…
河北新報 2021年12月23日 https://kahoku.news/articles/20211223khn000025.html

◆県内市町村、非正規公務員大幅増 多くが年収180万円以下
宮崎日日新聞 2021年12月22日 https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_58781.html

◆官製ワーキングプアの真実【上】「公務職場は非正規女性の“善意”でぎりぎり維持されている」
フロントラインプレス 2021年12月12日 https://frontlinepress.jp/5892

◆官製ワーキングプアの真実【下】 「悔しかったら正規になってみろ」と言われて
フロントラインプレス 2021年12月12日 https://frontlinepress.jp/5899

◆【連載・非正規公務員に明日はあるか⑤】専門職の正規採用を 保育や介護、DV相談支援 公共サービスの低下懸念
南日本新聞 2021年11月24日(水)
https://373news.com/_news/topic.php?storyid=147024&topicid=135

◆【連載・非正規公務員に明日はあるか④】任用職員の8割が女性 年収200万円以下は5割超 「女性で非正規、二重の差別構造がある」
南日本新聞 2021年11月23日(火)
https://373news.com/_news/topic.php?storyid=146988&topicid=135

◆【連載・非正規公務員に明日はあるか③】減少続ける正規職員 その穴埋めにされる任用職員 災害対応を任せるケースも出てきた
南日本新聞 2021年11月22日(月)
https://373news.com/_news/storyid/146987/

◆【連載・非正規公務員に明日はあるか②】生徒にとって同じ「先生」 求められる仕事も同じ でも待遇に格差 同一労働同一賃金は幻か
南日本新聞 2021年11月21(日)
https://373news.com/_news/storyid/146986/

◆【連載・非正規公務員に明日はあるか①】待遇改善図った「会計年度任用職員」 実態は雇い止め、パート転換で賃金下がる
南日本新聞 2021年11月20日(土)
https://373news.com/_news/storyid/146948/

◆「困窮する非正規公務員」『AERA』2021年10月18日号(10月11日発売号)
ネット版記事(AERA dot.)https://dot.asahi.com/aera/2021101500079.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=social

◆女性が4分の3占める「非正規公務員」 遠い処遇改善
ヤフーニュース 2021年9月22日(水) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b4bdcf0bb50af2a9b513a28c4fc8b94dc5c43a

◆非正規公務員 遠い処遇改善 4分の3が女性「将来に不安」9割
日経新聞 2021年9月20日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75848270X10C21A9TY5000/

◆女性が4分の3占める「非正規公務員」 遠い処遇改善
日経新聞デジタル版 2021年9月19日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC086ZL0Y1A900C2000000/

◆フルタイムでもワーキングプア……非正規公務員の7割が年収200万円未満  舞田敏彦(教育社会学者)
ニューズウィーク日本版 2021年9月15日(水)13時40分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/200-31.php

◆「年収200万円未満」の非正規公務員の背景にある、ジェンダー差別や専門職の軽視
Wezzy 2021年9月8日(水)
https://wezz-y.com/archives/93130

◆公務非正規女性のための「はむねっと」設立 アンケートでわかった貧困、差別、心身不調  ふぇみん 2021年9月5日号

◆社説:非正規公務員 責務に見合う処遇改善を
京都新聞 2021年8月10日(火) 16:01配信
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/615205

◆「ふた開けたら私もクビ」 非正規公務員新制度への疑問
編集委員・沢路毅彦2021年7月18日 16時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP7H3GHRP6LULZU008.html

◆半数が年収200万円未満 非正規公務員の厳しい実態
ANN(テレビ朝日)7/5(月) 11:48
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000221430.html

◆「人間の暮らしできない」 非正規公務員の低収入・雇用不安、
コロナ禍で追い打ち
弁護士ドットコムニュース 2021年07月05日 17時40分
https://www.bengo4.com/c_5/n_13257/

◆非正規公務員 年収200万円未満 約半数 現場で働く人などが調査
NHK 2021年7月5日 17時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210705/k10013120621000.html

◆「過半数が年収200万円未満」非正規公務員ウェブ調査
朝日新聞 2021年7月5日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP755SDWP74ULZU001.html

◆公務非正規女性たちの「怒りと悲鳴」〜1252通のアンケート結果を発表
レイバーネット 2021年7月5日
http://www.labornetjp.org/news/2021/0705hokoku

◆非正規公務員 年収200万円未満が53% 市民団体が調査
毎日新聞 2021/7/6 01:33
https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/001000c

◆非正規公務員ら、9割超「不安」 過半数は年収200万円未満
団体が初調査
朝日新聞 2021年7月6日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14963231.html

期待と現実 やりがい・責任感では“もう続かない”
NHK 2021年6月14日 18時02分

非正規公務員 新制度から1年 女性たち、苦境改善へ連携 「公共サービスの危機」懸念
東京新聞・2021年5月31日 10時38分

「非正規公務員のリアル」解明したい 有志がアンケート
朝日新聞・岡林佐和 2021年6月1日

◆災害対応に非正規公務員の動員増加 待遇改善は置き去り
西日本新聞 2021年5月24日 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/743463/

◆あっさり切られるだけ? 「会計年度任用」1年の現実
朝日新聞 末崎毅、岡林佐和、編集委員・沢路毅彦 2021年5月23日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5J011KP4TULZU00X.html?ref=pc_rensai_long_479_article

◆妊娠直後の「雇い止め」  県庁10年勤めても…非正規
朝日新聞 末崎毅 2021年4月10日 13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP496VDSP45ULOB005.html

◆神奈川県の非正規公務員に対する「マタハラ」雇止め問題~法的課題を中心に~
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)2021年3月30日(火) 18:42

◆現代ビジネス 2021年4月1日 小林 美希
園児置き去り、行方不明、火傷事故…公立保育園の「驚くべき実態」
「保育の質」を問う(2)

◆現代ビジネス 2021年3月29日 小林 美希
「まるで保護者いじめ…」公立認可保育園の「安全神話」が崩れ始めた
「保育の質」を問う(1)

◆NHK Webニュース コロナ禍 10年以上勤務の非正規公務員雇止め 神奈川
2021年3月26日 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210326/k10012937591000.html

◆NHK東京23区の保育士など 約40%が非正規職員 労働組合の調査
2021年3月23日 17時17分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210323/k10012931191000.html

◆ハローワーク職員「私たちだって雇い止め」、公務員“非正規リストラ”の深刻
ダイヤモンド編集部 土本匡孝:記者 特集 1億総リストラ 2021年3月22日https://diamond.jp/articles/-/265797

◆北海道新聞 「非正規公務員、困窮なお 手当受給でも基本給減 任期に上限「安定雇用の制度を」2021年3月22日)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/524069

◆徳島新聞「任用職員8割「短時間勤務」 県内20自治体、実態はフルタイムに近く」(2021年3月19日)
https://www.topics.or.jp/articles/-/500141

◆白石孝さんに聞いた:コロナ危機で明らかになった「壊された公共」と非正規エッセンシャルワーカーの実情 By マガジン9編集部 2021年1月27日
https://maga9.jp/210127-2/

◆非正規女性が「とりで」の異様 情熱の搾取は未来狭める
朝日新聞 2021年1月6日 
https://www.asahi.com/articles/ASNDX4HKSNDSUTIL015.html

◆困窮女性、助ける私がワーキングプア 婦人相談員の現実
朝日新聞 2021年1月6日
https://www.asahi.com/articles/ASNDX4CB8NDTUPQJ009.html?iref=pc_extlink

◆朝日新聞デジタル「(働くってなんですか)譲れない一線(4) 官製ワーキングプア、広がる不安」(2020年10月4日) https://www.asahi.com/articles/DA3S14645983.html

◆中国新聞「この働き方大丈夫? 第5部 非正規公務員の嘆き」
https://www.chugoku-np.co.jp/living/article/?category_id=1190&page=1

◆竹信三恵子さんに聞いた(その1)コロナ禍によってあぶり出された「女性からの労働相談が6割」の現実 By マガジン9編集部 2020年8月19日
https://maga9.jp/200819-0/

◆竹信三恵子さんに聞いた(その2):コロナ禍を経て、改めて「公共サービス」とは何かを考えよう By マガジン9編集部 2020年8月26日
https://maga9.jp/200826-1/

◆毎日新聞「論点 我慢になれ、再挑戦にも不安」山岸薫/著( 2020年6月24日)
https://mainichi.jp/articles/20200624/ddm/004/070/002000c

毎日新聞「終わらない氷河期 疲弊する現場で」山岸薫( 2020年2月19日・3月3日)https://mainichi.jp/articles/20200219/k00/00m/040/306000c
https://mainichi.jp/articles/20200303/ddm/012/100/111000c

関連動画・ラジオ

Insight 2022/2023 – S1E23: The Aftermath Of Abe Shinzo’s Assassination
29 Sep 2022 10:00pm
(シンガポールのTV局による取材)

韓国ではコロナ禍のエッセンシャル・ワーカーの窮状にどう対応したか?〜「不安定労働者」から「必須労働者(エッセンシャル・ワーカー)」へ〜◆生活経済政策研究所(2022年1月20日)

『怒りの不当判決!!その後の報告集会』◆メトロコマース訴訟の原告たちによる女闘労俱楽部(めとろくらぶ)(2021年11月22日)

あるくラジオ第18 回 放送「官製ワーキングプアの女性たち」(2021年10月17日(日)午後2時~3時配信)

女性労働問題研究会第36回女性労働セミナー/日韓女性〈働き方改革シンポ〉第2部「フェミに生きる」が働き方を変える~日本の女性労働運動ニューウエーブ~(2021年9月12日)

連合主催◆コロナ禍におけるジェンダー平等課題を考え、行動するフォーラム(2021年9月3日)

公務非正規労働従事者への緊急アンケート調査からみえてきたこと〈はむねっと×福島みずほ〉(2021年8月31日(火)配信)

三宅民夫のマイあさ! 7時台深よみ。:コロナ禍で深刻 非正規公務員(2021年8月17日(火)配信)

渋谷のラジオ「渋谷社会部」「はむねっとによる公務非正規労働従事者への緊急アンケートから」(2021年7月27日(火)9:00−9:55配信)

レイバーネットTV◆公務非正規女性のひどい実態が明らかにーアンケート発表(2021年7月5日)

コロナ禍の労働問題ー非正規公務員として働く女性たちー【竹信三恵子×朝倉れい子×大椿ゆうこ×福島みずほ】(2021年5月16日配信)

デモクラシータイムス「竹信三恵子の信じられないホントの話」 「保育民営化の闇?エッセンシャルワーカーの使い捨て」竹信三恵子・瀬山紀子・中尾光恵(2020年12月5日放送) 

TBSラジオ「荻上チキ・Session」 「女性の労働問題と貧困~コロナ禍で浮き彫りになるその実態に迫る」竹信三恵子・瀬山紀子・荻上チキ(2020年12月14日放送)
https://www.tbsradio.jp/545538

非正規公務関連

「公務非正規労働の現場から見える課題 : 「公務非正規労働従事者への緊急アンケート」結果を踏まえて」瀬山 紀子,国際女性 : 年報 = International women : annual (35), 93-98, 2021-12

「公務非正規女性全国ネットワークの調査を実施して (特集 会計年度任用職員制度導入から1年半 : 自治体非正規労働者の悲鳴)」瀬山 紀子,住民と自治 = Jumin to jichi monthly (704), 20-23, 2021-12

「公務非正規運動の前進のための労働者調査活動 (特集 会計年度任用職員制度導入から1年半 : 自治体非正規労働者の悲鳴)」川村 雅則,住民と自治 = Jumin to jichi monthly (704), 12-16, 2021-12

「公務非正規労働従事者への緊急アンケート調査結果と追加集計概要について (特集 労働の社会的価値と対価の乖離 : なぜエッセンシャル・ワークは賃金が低いのか?)」池橋 みどり,生活経済政策 (296), 29-35, 2021-09

「会計年度任用職員白書 2020」上林 陽治『自治総研』通巻514号 2021年8月号26-56 http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2021/08/ykanbayashi2108.pdf

「「司書を会計年度任用職員とする」と条例・規則等に規定した自治体について : 職員問題委員会アンケート調査報告 (特集 女性を正規として雇わない国・日本 : 「司書」をスペシャリストとして追求していく先は非正規なのか?)」利光 朝子,みんなの図書館 (531), 45-49, 2021-07

「会計年度任用職員は非正規職員の雇用を改善できたのか : 総務省、自治労調査に見る会計年度任用職員 (特集 女性を正規として雇わない国・日本 : 「司書」をスペシャリストとして追求していく先は非正規なのか?)」小形 亮,みんなの図書館 (531), 37-44, 2021-07

「会計年度任用職員の報酬 事務補助の7割は年200万円未満 期末手当入れても正職員の3割」日経グローカル = Nikkei glocal : 地域創造のための専門情報誌 (413), 34-37, 2021-06-07

「非正規公務員に無期転換を! 均等待遇を! 労働基本権を! (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(下))」安田 真幸,労働法律旬報 (1986), 25-34, 2021-06

「会計年度任用職員制度がはらむ矛盾と問題点 : 会計年度任用職員の職務と服務に触れながら (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(下))」晴山 一穂,労働法律旬報 (1986), 18-24, 2021-06

「会計年度任用職員と給与勧告制度 (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(下))」清水 敏,労働法律旬報 (1986), 8-17, 2021-06

「会計年度任用職員制度への移行と課題 (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(上))」中野 麻美,労働法律旬報 (1985), 26-40, 2021-06

「会計年度任用職員と雇用の安定 (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(上))」早津 裕貴,労働法律旬報 (1985), 16-25, 2021-06

「非正規公務員問題の語り方 : 失望と落胆の会計年度任用職員制度は何をもたらしたのか (特集 会計年度任用職員制度による非常勤職員の適法化問題(上))」上林 陽治,労働法律旬報 (1985), 8-15, 2021-06

「婦人保護事業から女性支援法へ : 相談・支援「労働」を問う (「相談支援」という労働 : 公的ケアの搾取と非正規化)」戒能 民江,経済社会とジェンダー : 日本フェミニスト経済学会誌 : journal of feminist economics Japan 6, 84-104, 2021-06

「相談支援業務の劣化とジェンダー秩序 : 「非正規女性公務員」の視点から (「相談支援」という労働 : 公的ケアの搾取と非正規化)」竹信 三恵子,経済社会とジェンダー : 日本フェミニスト経済学会誌 : journal of feminist economics Japan 6, 4-25, 2021-06

「命をまもる看護師のストライキ : あらゆる人々の生存と社会正義を求めて」山本健太朗/著 『POSSE』46号(2020年12月号) Posse  81-88p

「会計年度任用職員制度で官製ワーキングプアを固定化・正当化させないために」坂井雅博/著『住民と自治』687号(2020年7月号)自治体研究社 38-41p

「公務員の非正規化がもたらす行政現場の歪み : 非正規公務員の専門性が発揮できる労働運動へ (特集 広がる非正規、崩壊する現場)」 上林 陽治 『Posse = ポッセ』(44)2020年4月,pp 28-37

「女性非正規化する図書館員は会計年度任用職員制度で救われるのか」 上林 陽治 『みんなの図書館』 (522), 2020年10月, pp4-13

「新型コロナウイルス危機の中で見つめる官製ワーキングプア : 未曽有の時代のセーフティネット」市川エリカ/著 『季刊 福祉労働』167号(2020年夏号)現代書館(特集 新型コロナウイルスと社会的弱者)113-120p
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-2367-7.htm

「地方自治体における官製ワーキングプア問題と、労働組合に期待される取り組み」川村雅則/著『POSSE』44号(2020年3月号)Posse(特集 広がる非正規、崩壊する現場)38-49p  http://www.econ.hokkai-s-u.ac.jp/~masanori/20.03labour

「継接ぎだらけ穴だらけ非正規公務員と公務労働法」 上林 陽治 『労働と経済』 (1657) 2020年12月,pp 2-5

「働き方改革における地方自治体の役割 : 非正規公務員問題と地域労働政策の確立 (特集 自治体職員の働き方改革)」 上林 陽治 『都市問題』 109(7), 2018年7月 pp56-66

「任期付任用公務員の更新打切りに対する救済方法」 川田琢之 『筑波ロー・ジャーナル』(3)2008年3月、pp99-160   https://www.lawschool.tsukuba.ac.jp/pdf_kiyou/tlj-03/images/kawada.pdf

「博物館の非正規職員と無期転換ルールの適用問題 (特集 増加する非正規雇用学芸員)」 上林 陽治 『博物館研究 = Museum studies』 53(7), 2018-07 pp6-10,

「非正規公務員の現場で起きていること 働き手の視点から」瀬山紀子/著 『生活経済政策』283号(2020年8月号) 生活経済政策研究所(特集 公共崩壊 : 自治体はくい止められるか)21-25p  http://www.seikatsuken.or.jp/monthly/month2020.html

「非正規公務員問題の希望シナリオ : 2020年をターニングポイントにするために (特集 2020年代をどう生きるか)」 上林 陽治 『新潟自治 : 新潟発信の自治情報誌』 (82), 2020年1月,pp23-28,

「非正規公務員問題の原点」 濱口桂一郎 『地方公務員月報』2013年12月号, pp1-

「非正規専門職女性の困難 : 図書館司書と研究者」廣森直子/著 『日本の科学者』624号(2020年1月) (特集 非正規・不安定雇用女性研究者の今)日本科学者会議 26-31p

「労働判例にみる公法論に関する一考察─期限付公務員の再任用拒否事案を素材として(特集 公務労働)」 櫻井敬子 『日本労働研究雑誌』(637) 2013年8月号, pp68-76 https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2013/08/pdf/068-076.pdf

研究会報告

「エッセンシャルワーカーのあり方―公務非正規問題を足掛かりに」(ポストコロナ期のエッセンシャルワーカーのあり方への提案1)講師:瀬山紀子 (日本女性学会・会員研究会講演記録)シンポジウム「女性から考える非正規公務員問題」主催 2020年11月21日開催https://joseigakkai-jp.org/report/1577/

「エッセンシャルワーカーのあり方―法的視点をふまえて」(ポストコロナ期のエッセンシャルワーカーのあり方への提案2)」講師:伊藤みどり (日本女性学会・会員研究会講演記録) 2020年12月19日開催  https://joseigakkai-jp.org/report/1586/

民間委託・公契約条例関連

「公契約条例という選択肢 : 雇用の劣化を自治体から変えていく」 上林 陽治 『世界』 (869), 2015年5月 pp103-117

「公契約条例、その目的と構造 : 公契約条例をめぐる現状と課題」上林陽治『労働調査』 (514) 2012-11、, pp4-11

「政策目的型入札改革と公契約条例(上)」上林陽治『自治総研』 37(8) 2011-08、,pp63-98
http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2011/08/ykambayashi1108.pdf

「政策目的型入札改革と公契約条例(下)」上林陽治『自治総研』 37(10), 2011-10、pp45-86
http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2011/10/ykambayashi1110.pdf

「公契約条例ならびに公契約基本条例をめぐる論点」上林陽治『自治総研』 41(1), 2015-01、pp1-29 http://jichisoken.jp/publication/monthly/JILGO/2015/01/ykanbayashi1501.pdf

「公契約条例に関する調査・研究(3)札幌市の取り組み・資料の整理」川村 雅則『北海学園大学経済論集』67(2) 2019-09、, 59-86
http://hokuga.hgu.jp/dspace/bitstream/123456789/3856/1/%e7%b5%8c%e6%b8%88%e8%ab%96%e9%9b%86%e7%ac%ac67%e5%b7%bb%e7%ac%ac2%e5%8f%b7_04_%e5%b7%9d%e6%9d%91%e5%85%88%e7%94%9f%e8%ab%96%e6%96%87.pdf

「公契約条例の現状と要件」上林陽治『北海道自治研究』(594)2018‐7 http://www.hokkaido-jichiken.jp/pdf/hiseiki/kambayashi1807.pdf

発言者関連

◆発言者関連
「生き方を変えたおんなたち(5)母子家庭の女性たちとのかかわりをとおし、女性への構造的差別を実感–大木清子さん」大木清子・藤原千沙/著 『社会運動』 272号(2002年11月号) 市民セクター政策機構  62-65p

「学童保育の公的責任を問い、雇用止め撤回を闘って」中尾光恵/著 『民主法律』268号(2007年2月号)2007年権利討論集会特集号 126-128p

「給付金相談が殺到、被害者救う法整備を : 「全国女性シェルターネット」共同代表 北仲千里(ちさと)さんに聞く」北仲千里/著『女性のひろば』498号(2020年8月号)日本共産党中央委員会 (コロナ禍があぶり出したDV被害) 44-47p

「コロナ対応とエッセンシャルワーカーの非正規公務員」上林陽治/著 『ガバナンス』230号(2020年6月号)ぎょうせい 35-37p

「(特集)知っていますか? あなたのそばの非正規公務員 ; 非正規公務員のいま」 『女も男も』竹信三恵子・白石孝・上林陽治/他著 No.133(2019年 春・夏号)労働教育センター 4-92p  http://www.rks.co.jp/publication/onna/back/o133.html

「図書館は子どもたちの“心のオアシス”」中村由美子/著 『女性のひろば』489号(2019年11月号) 日本共産党中央委員会 (シリーズいいね、学校図書館) 56-59p

「(特集)非正規差別と働く女性たち」竹信三恵子/他著『POSSE』47号(2021年3月号)Posse   http://www.npoposse.jp/magazine/no47.html

「メトロコマース事件・最高裁判決を受けて : 私たちはあきらめない!」青龍美和子/著 
『季刊労働者の権利』339号(2021年冬号) 日本労働弁護団 (特集 労働契約法20条最高裁判決を受けて)19-26p

図書リスト(発言者関連著作等)

『キャリアカウンセラーという生き方 「人生の節目」を乗り越える人を支える仕事』古川晶子/著 セルバ出版 2018年4月 ISBN:978-4-86367-411-0

『女性問題と社会教育 ジェンダー視点に立つ成人の教育・学習論への試み』中藤洋子/著
ドメス出版 2005年6月 ISBN:4-8107-0644-3

『婦人保護事業から女性支援法へ―困難に直面する女性を支える』戒能民江,堀千鶴子/著 信山社 2020年7月 ISBN:978-4-79-728103-3

図書リスト(国際的視点から)

『政治経済の生態学 スウェーデン・日本・米国の進化と適応』スヴェン・スタインモ/著 山崎由希子/訳 岩波書店 2017年8月 ISBN:978-4-00-024724-5

『就業機会と報酬格差の社会学 非正規雇用・社会階層の日韓比較』 有田 伸/著 東京大学出版会 2016年3月 ISBN : 978-4-13-050187-3

『ソウルの市民民主主義 日本の政治を変えるために』白石孝/編著 コモンズ 2018年3月 ISBN:978-4-86187-146-7

『「働き方改革」の達成と限界 : 日本と韓国の軌跡をみつめて』横田伸子, 脇田滋, 和田肇/編著 関西学院大学出版会 2021年1月 ISBN:978-4-86283307-5