◆1789プロジェクトの趣旨
はむねっとは、関係する諸団体の協力を得て、関係省庁に要望書を提出し、2022年11月9日に院内集会を開催しました。この活動を経て、国だけではなく、自治体への働きかけも必要と判断し、「1789プロジェクト」と名付けて、「会計年度任用職員の不安定雇用問題に対する緊急要望書」と、「公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)2022年調査結果報告」を、1789か所(全国の地方自治体1788の首長・議会議長及び人事委員会もしくは公平委員会と特別区人事委員会)に、関係団体の協力を得て郵送しました。これを一つの契機として全国各地で運動が広がることを期待しています。
◆これまでの反響(現在までに県内市町村含め、反応がない都道府県:山梨県、島根県、山口県、大分県)
2022/12/21~2023/4/14まで168自治体(首長部局16、議会事務局147、公平委員会4、議員4)
・文書回答あり
13(石狩市,山形県大石田町,つくば市等公平委員会,板橋区,三鷹市,青梅市,多治見市,三重県,泉大津市,大東市,宝塚市,丹波篠山市,名護市)
・議会で国への意見書採択 6(男鹿市, 秋田県井川町, 福島県川俣町,長野県南相木村,高知県本山町,沖縄県伊平屋村)
・議会で要望書不採択1(壱岐市)
・継続審議、事実上廃案1(高知県黒潮町)
・その他議会での対応
議長供覧 51
全議員に配布 71
各会派に送付 2
議会に上程せず 4
意見書(案)送付 6(埼玉県杉戸町,いすみ市,知県東栄町,和歌山県那智勝浦町,高知県東洋町,沖縄県)
議員が議会質問 4(福島県南会津町,埼玉県吉見町,岐阜県恵那市,箕面市)